11月21日(金)

今朝も注文分の野菜の支度からスタートです。

根深ネギ、ブロッコリー、キャベツなどを収穫しました!


根深ネギは農薬を使わずに育ててました。
5回も土寄せをして、間を耕して、、、
かなり育てるのにこだわった根深です。
まるで下仁田ネギほどの太さのものまでありますが、市場では根深ネギは太くなってしまうと規格外になってしまいます。
ふつうに育てて太くなっただけなのに、おかしな話です。
太くてしっかりした方が、甘さも歯ごたえもあって香りも強く、おいしいネギなんですけどね。
収穫したブロッコリーは、花蕾の中に虫が入っていないか、傷がないか、痛みがないか、よーくチェックして袋について詰めていきます。
写真のブロッコリーも、青虫がいました。。。
蕾の中に入り込んでしまうと、いくら農薬をかけても効きません。
蕾ができる前の対処が特に重要です。
こんな風に、見た目なにも問題がないように見えても、
中をみると喰い跡だらけだったりします。
低農薬で育てるには、農薬の使用タイミングも重要です。

ブロッコリーに使用している農薬については→コチラ

うまく効かなかった株は、こんな風に食い荒らされてしまいます。
せっかく大きく育ったのに、こういうのがあるとガックリしてしまいますね。。。
もちろんちゃんとしたのもありますよ!

今日も直売所は冬野菜で充実の品揃えです!


昼頃からは、小学校の食育事業で干しておいた稲の脱穀作業です。


でも、肝心の小学生が、学校側が脱穀の授業日程を組まないということで一人も来ない、、、

何のためにわざわざ物干しまで立てて一週間干したのか分かりません。

これだったら、最初に刈ったときに全部脱穀してしまった方が良かった。。。

完全に学校に振り回された感じです。もっと食育とはどういうことなのか考えてほしいですね。

これでは単なる小学校の体裁作り、自己満足でしかありません。

協力している側として、こういう対応は残念です。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    admin (木曜日, 21 4月 2022 19:07)

    1

  • #2

    admin (木曜日, 21 4月 2022 19:11)

    1